最近、婚活の個別セッションをする機会が増えています。
婚活をするなかでの「浮き沈み」を悩みとしてあげる方がいました。
「友だちが結婚して。自分もがんばってたつもりなのに、いつの間に〜って。私も大変だったよとは言うけど、その苦労の過程って見えないから。なんだかすごく落ち込んで。どうして自分はダメなんだろうって」
うんうん。わかります。わかります。
実は、このつらさを語る方は、ほんとうに多いんです。
自分一人ではなく、うまくいった誰かと比べた時、心にモヤモヤとした影が湧いてきて、どうしてだかわからないくらい、重たくなる。情けなくなる。
つらくなる。
今回は、そういう時に、どうすればいいかを書こうと思います。
夫婦で婚活コンサルタントをしているイチハラです。10年以上婚活にたずさわってきました。大手結婚相談所でも働いたことがありますし、小さな結婚相談所のサポートもしています。今は、大分県在住で九州の婚活の充実のため自治体と共に活動しています。
このサイトでは、婚活の裏も表も含めて、私たちが本当に役立つと思う情報をお伝えしています。
シホさん
落ち込むこと自体は、悪いことでもなんでもない
最初に言います。落ち込むことはつらいことです。でも、それ自体は、悪いことでもなんでもありません。
むしろ、落ち込むことがあるのは、人間の正常な反応です。
それは、あなたの「心が動いている」証拠です。

浮き沈みがあって、当然なのです。その気持ちを否定したり、無理になくす必要はないと思います。
むしろ、落ち込みや辛い気持ちを、感じなくなってしまっている「心が動かない状態」の方が、婚活にはマイナスに働きます。「心が動かない」と、人を好きになりにくいですから。
落ち込んだあとどうするかが大事
落ち込んだ時には、落ち込んでしまったその後、どうするかが、婚活にはとっても大事です。
ポイントは2つあります。
(1)自分自身を否定しない
「友だちは結婚しているのに、自分はしていない」
この事実は、自分自身の自信に対して、ぐらぐらと揺さぶりをかけます。
「あれ〜私がうまくいってないのは、あの子よりも何かがダメだからかな」
「あの子の方が、魅力的だからかな」
「私には、愛される資格がないのかな」
モヤモヤしたいろんな妄想が浮かんでくるでしょう。
単に、くやしいとかじゃないんですよね。ちゃんと、相手の結婚をよろこびたいし、よろこんではいるんですよね。
でも、すなおによろこべないのは、自分自身を悲しく思ってしまうから。
はい。わかります。
でもね。
どうか、自分を否定しないでください。
否定しても、なんのいいこともありません。
誰かに愛されるより先に、まず、自分を大事に思ってあげて欲しい。それが、あなたの魅力アップにもつながります。
早く結婚できるかどうかと、個人の魅力はイコールじゃありません!
見回してみてください。どう見ても魅力的だけど、結婚をしていない人なんていくらでもいますよね。
行動・タイミング・出会い・運…あらゆることが重なって、皆さんパートナーと出会っていきます。
結婚は競争ではありません。内定みたいに何社取ったかがステータスになるようなものでもありません。
ゆっくりでも、たった一人と出会えればいいものですよね。
立ち止まり続けず、動き出す
「とはいえ、もやもやと落ち込む気持ちは、カンタンにコントロールできないよ!」
そういう声もあって当然です。
そんな時は、思いっきり落ち込むといいと思います。
悲しい歌を聞くでもいい。悲しい映画を見るでもいい。
何もせずに家にこもって眠るでもいい。
おすすめは文章にすることです。自分が何に落ち込んでいるのか、どう落ち込んでいるのか書き出してみる。辛い辛い辛い、と書くのでもいいですね。
でも、徹底して落ち込むのは、期間を決めてください。
一週間、あるいは10日。
そのくらいたったら、もう、動き出しましょう。

早く結婚した友だちによって、落ち込んで、そのダメージで婚活をストップさせてしまったら、もう、何てこった!!!!という感じですよね。
もやもやを抱えたままでもいいので、動き出す。
新しい人と出会うでもいいし、新しいアプリに登録するでもいい、婚活パーティーに行くでもいいし、デートをしてみるでもいい。
行動に引っ張られて、心も動いていくはずです。
落ち込む人は、好きになる力がある人が多い
婚活をしていると、当然、気分の浮き沈みがあります。
いいときはいいけれど、うまくいかないときは、ほんとうにつらい。
でも、最近思うんです。
「落ち込む」と言っている方は、一様に、「心が動いて、かつ、自分の心の声を聞くことが上手な方」だなと。
そういう方は、いいなと思う方と出会えた時に、ちゃんと心が反応して、人を好きになってる。

人を好きになれるっていうのは、ほんとに大事なことなんですよ!!誰でもできることじゃないんです。
だから、落ち込んだとき、どっか冷静になって「あ〜私の心敏感なんだな」って思ってみてください。
その敏感な心が、いつかあなたの心をドキドキとときめかせてくれる日がくるでしょう。
だから、敏感な心もとってもとっても、大切なんです。
▼
この文章を書くきっかけをくれた婚活中のあの人、あの人。それぞれが、心から魅力的な方でした。
唯一の魅力を持ったあの人に、いい出会いがありますように。