今回も「きてよかった〜」の声があふれました。10月27日に大分県竹田市で開催した顔タイプ診断会。
アンケートでの満足度も100%といううれしい結果が。
私たちは大分県竹田市の婚活事業「竹田えんむすび」の事業を運営しています。
その一環として、定期的に、大分で婚活ファッションや婚活メイクのセミナーを開催しています。
特に人気なのがこの「顔タイプ診断会」。前回も、今回もあっという間に満席になり、キャンセル待ちも多数出ました。
出たかったけれど、出れなかった〜という方のためにも、どんなものだったのかを紹介したいと思います。
夫婦で婚活コンサルタントをしているイチハラです。10年以上婚活にたずさわってきました。大手結婚相談所でも働いたことがありますし、小さな結婚相談所のサポートもしています。今は、大分県在住で九州の婚活の充実のため自治体と共に活動しています。
このサイトでは、婚活の裏も表も含めて、私たちが本当に役立つと思う情報をお伝えしています。
シホさん
大分の顔タイプ診断アドバイザーまいさんの紹介
まずは、講師のまいさんの紹介を。
顔タイプ診断アドバイザー まいのぞみさん

大分県竹田市在住。普段は公務員をされています。30代になって、自分が似合う服がわからなくなり、「ファッション迷子」になっていたところ、顔タイプ診断に出会います。
普段着ていた服が、似合わないテイストとしてあげられていて、「あれ!だからしっくりこなかったんだ!」と納得し、ただただ、診断結果に従ってファッションを変えていったら、周りから「誰かと思った」「本当に変身したね」と声をかけられることが増えていきます。
自分自身の魅力に気づくことになった「顔タイプ診断」をもっと広めたいと思い、アドバイザーの資格を取得して、活動しています。
シホさん
大分県竹田市開催|顔タイプ診断会のレポート
自己認識を掘り起こすことがスタートです
まずは、質問票に記入。
- 憧れている芸能人・タレントさん
- なりたいイメージ
- なりたくないイメージ
などを選択形式で記入していきます。

記入しながらも
などなどまいさんからいろんな質問があります。
日常に必要なテイストや、ファッションの振れ幅をチェックしてくれます。
顔タイプ診断ってなに?
次に、まいさんから顔タイプ診断がどんなものなのかのレクチャーがあります。
かんたん〜に言うと…
まいさん
ただ診断をするだけでなく似合うファッションを理論的にお勧めできます。
「似合う軸」がわかるので、例えば、「婚活でうける格好がしたい」という時にもそのまま取り入れるのではなく、自分が似合うようにアレンジする方法が具体的に見えてきます。
セミナーではもっと詳しく教えてもらえますよ。
自分はどのタイプ?診断タイム〜
次に、その場で白い壁を背景に、写真撮影をします。
しかも、笑わずに、真顔で。前髪はアップ、サイドの髪も避けて顔丸出し。
ちょっとこれが、照れます(笑)
それから、まいさんが写真に定規を当てて、ふむふむ。電卓叩いて、ほおー。
時々、「横向いてください」と顔をまじまじ見るまいさん。
きになる、きになる。期待が高まります。
診断結果、発表!!
そして、順番に、自分がどのタイプなのかを発表していきます。
自分が、大人顔なのか、子ども顔なのか。
そして、どのタイプなのか。
ポイントは、理由とともに教えてくれるってことです。
「目に直線の要素が多い」とか
「面長で、目の配置が離れ気味」とか
どれも、欠点や魅力としてではなくて、自分自身の顔のパーツが持っているメッセージ=事実として教えてくれるのが新鮮です。
そして、そのタイプの人が、どんなテイスト、素材が似合うのかも写真とともに伝えてもらいます。

さて、どんなコーディネートがいいか試してみよう
こんなテイストがいいというのはわかったのちは、もっと具体的なコーディネートを見ていきます。
参加される皆さんには、自分の顔写真を持ってきてもらっています。それを、ちょきちょき顔だけに切り取って。
参考として用意されている資料に当てていきます。
すると…
「この格好、似合う!」
「シャツワンピが、いいんだ〜」
「やっぱり、クールさん。スーツが似合う!」
と納得がいくし、自分がしたい格好が見つかっていくんですよね。
「あ〜、この格好しよう!!」となりたい姿を具体的にイメージできるのもおもしろいです。

今回のまいさんの感想
さて、まいさんの言葉で今回を振り返ってもらいましょう。
竹田えんむすびさん主催の顔タイプ診断セミナーの特徴は、やはり参加者の熱の高さです! なかにはパーソナルカラー診断を受けたことがある方もいらっしゃり、「似合う服が知りたい」という皆さんの前向きな姿勢にこちらもついついしゃべりすぎてしまうほど、毎回和気藹々と、でも真剣で濃密なセミナーになっています。
一方で、ご家族や親しい友人などからかけたれた何気ない言葉がコンプレックスになっていて、「私なんて…」と自己肯定感が下がっている方が多いことにも驚いています… 「目が小さい」「眠そうに見える」「きつそうに見える」。なんと「ダサいよね!」なんて言葉をかけられたという方も…!!
かく言う私も、悪気のない些細な言葉や視線、態度に過剰に反応してしまい劣等感やコンプレックスを抱えていました。コンプレックスを隠すためにかえって似合いづらい服を買ってしまったり、それが似合わない自分を責めてますます自信をなくす…という悪循環。心当たりがある方も多いのではないでしょうか。
それを救ってくれたのが顔タイプ診断です。 自分の魅力を素直に受け入れ、騙されたと思って伸ばしていくことで見た目が変わり、周囲の反応が変わることで見た目以上にマインドが変わります。 コンプレックスが完全に消えたわけじゃないけど、理論で理由がわかっているから「仕方ないよね〜」と笑い飛ばすことができ、落ち込むことはなくなりました。
ここが大事です!!
セミナーではあえて少人数のグループ制にすることで、隣の方とは違う自分ならではの魅力に気付くことができるはずです。 コンプレックスだと感じていたものが、他の方にとっては羨ましい魅力のひとつだということに気付けることがグループ診断の良さですね。
特に似合う服を具体的にイメージできるようになるフェイスマッチのコーナーでは、ご自分に似合うファッションが視覚的にわかり、「わぁ!素敵ですよ!」「似合う似合う!」など参加者同士の褒め合いで盛り上がります(笑)
最初は少し恥ずかしい気もしますが、ご自分でも気づくはずです、「あ、この私なんかいいかも!」と。
明るい表情でお帰りになる方が多く、皆さんが明日の自分にワクワクしている様子が伝わってきて私もとっても嬉しいです! 皆さんの自信が高まり、幸せのスパイラルが巻き起こることを願っています!
次は、買い物ツアーをしよう!
今回は、午前の部と午後の部で開催したのですが、どちらの回でも盛り上がったのは「今度、まいさんと買い物ツアーしよう!」ということ。
例えば「大人顔の方限定」とか「こども顔の方限定」とか。
「ソフトエレガントの方・希望の方限定」とか。
そんなふうに、同じテイストの方同士で、まいさんのアドバイス付きで買い物に行ったらめちゃくちゃ楽しいだろうねと。
あと、ユニクロ・GU・無印だけを回る、プチプラお買い物ツアーとか。
この冬くらいにやりたいなぁ〜。
(今回も、キャンセル待ちが多かったので、とりあえず、また通常開催も企画せねば!)
今回も募集1週間で満席になったので、、ぜひfacebookページorLINEの登録しておいてくださいね。